2016年より、
フェイスブック活動日記に移行しました!
2013年〜2015年の記録
↓
↓
2015年12月12,13日 南関東支部交流戦参加!
静岡へ遠征試合に行ってまいりました!
1日目は静岡蒲原シニアグラウンドにて
1試合目、静岡蒲原シニアと対戦 ○ 7-0
2試合目、青葉緑東シニアと対戦 △ 2-2
2日目は富士シニアグラウンドにて
海老名シニアと対戦 △ 2-2
1勝2引分けという結果でした。春季大会に向けて、課題も見えてきたようです。
この冬、選手個人のレベルアップそしてチーム力を高めて春の飛躍につながりますように!
2015年11月22日 袖ヶ浦一斉清掃に参加しました。!
今年も袖ヶ浦市の一斉清掃にチームとして参加しました。早朝より地域の方々と共に選手・関係者一同、日頃の感謝の気持ちを込めてグラウンド周辺の清掃活動を行いました。
2015年11月8日 冬季の風物詩 味噌汁が始まりました!
先週から冬季の風物詩である味噌汁が始まりました。日曜日早速選手たちは雨天練習で冷えた体を温めて午後からの練習に備えました。しっかりと食事を摂ることも大事な練習。これから寒さ厳しくなる季節を迎え父母会サポートの心こもった暖かい味噌汁が選手たちを支えます。
2015年9月27日 パワーショベル復活!復帰初日から大活躍!
キャタピラーの交換修理が待たれていたパワーショベルが見事復活しました。しかも復帰初日袖ヶ浦Gではクラストカップ公式戦一回戦を迎え小雨悪天候の中グランド整備に早速大活躍。グランド砂入れ整地の結果、無事公式戦開催を終えることが出来ました。
2015年9月5日 グランドに照明設備が完成しました!
なんと袖ヶ浦グランドに照明設備が完成しました!
一塁側ベンチ上に照明ライトが3基取り付けられました。夏が終わりこれから日が短くなる季節を迎え
内野ノック練習を時間延長しても十分できるようになりました。
照明機材の提供や取り付け工事にご協力頂いた父母会のみなさまありがとうございました。
2015年5月2日〜6日 GW強化合宿・新入生歓迎会を行いました!
新入生17名が入部してグラウンドもにぎやかになりました!
そして夏の大会に向けて、GW強化合宿は袖ヶ浦グラウンドで朝から晩まで練習に励みました!
毎日の練習後の宿までランニング、一年生もしっかり走りきりました。
合宿中は新入生歓迎会や第1回の父母会も行われ、母達は歓迎会の恒例カレー作り、父達はグラウンドの施設整備(バックネット張替や散水設備改良)など、団結して行いました!
天候にも恵まれ、選手達も充実の練習が出来た5日間となりました。
関係者の皆様のサポートにより無事に合宿が終了しました。ありがとうございました!
2015オープン戦 試合風景ギャラリー
1年生
2,3年生
2015年4月3日 リトルシニア関東連盟開幕式
神宮球場で行われました関東連盟の春季開幕式に参加しました!
2015年2月28日 かながわ少年野球フェスティバル
第15回かながわ少年野球フェスティバルに参加しました!
学童チーム〜中学校野球部〜シニア〜ボーイズなどのクラブチーム、神奈川県の少年野球チームがほぼ全て横浜スタジアムに集まりました!
2015年1月2日 グラウンド開きを行いました!
あけましておめでとうございます!
日頃より鶴見シニアを応援してくださる皆様方へ、厚く御礼申し上げます!
今年も無事に新年を迎えることが出来まして、選手や関係者一同、共に野球が
できることを喜び、そして感謝の気持ちを込めてグラウンド開きを行いました。
早朝よりグラウンドを清め、OB父兄である住職による「祈祷」の後、
気持ちも新たに「鶴見シニア」の新年スタートとなりました!
また今年も多くの卒団生OBが集まり、早速OB選手を交えての
紅白戦を行いました!先輩方、ありがとうございました。
お昼には、父母会手作りの炊き込みご飯などを戴き、和やかに新年をお祝いしました。
その後選手達は、初練習に励みました。今年も、勝利を目指すことはもちろんですが、
チームが一丸となり、練習に励み、野球を通して成長できるよう全員で頑張っていきます。
本年も、どうぞ宜しくお願い申し上げます!
12月21日(日) 第二回体験会を行いました!
練習体験は随時行っております。今後1月、2月の見学・体験は日にちを限定せず受付中です。
体験を希望される方は
体験案内をご覧ください。
12月7日(日) 卒団式を行いました!
31期の卒団生5名の門出です。おめでとうございます!
彼らは少ない人数ながらチームを引っ張ってきてくれました。
次のステージでの活躍を期待して送り出します!
11月30日(日) 第一回体験会を行いました!
小学6年生を対象にした体験会を開催しました。シニア選手に混じって硬球を使った練習を体験して頂きました。
見学や練習体験は随時受け付けております!ぜひ鶴見シニア袖ヶ浦グラウンドへお越しください!
10月12日(日) 袖ヶ浦市一斉清掃に参加しました!
この日は袖ヶ浦市の一斉清掃の日となっており、早朝より地域の方々と共に選手・関係者一同、
日頃の感謝の気持ちを込めてグラウンド周辺の清掃活動を行いました。
(写真をクリックすると拡大します)
8月9〜11日 夏合宿の様子
袖ヶ浦グラウンドにて合宿を行いました。天候にも恵まれ3日間、朝から晩まで練習に励みました。
関係者の皆様お疲れ様でした。
8月6日 散水設備改良作業
夏合宿前に、懸案であった散水設備の改良作業を行いました。
大幅に水量UP!して移動式スプリンクラーも稼動しました。関係者の皆様お疲れ様でした!
7月19日(土) 神奈川県大会開会式に参加しました!
3年生最後の大会となる神奈川県大会が開幕します。
南足柄運動公園野球場で行われた開会式に参加しました。
5月25日(日) 袖ヶ浦市一斉清掃に参加しました!
この日は、恒例の袖ヶ浦市の市民一斉清掃の日となっており、早朝より地域の方々と共に鶴見シニアも
グラウンド周辺の清掃活動を行いました。
4月 新入生16名入部!
4月に入り、加入した新1年生16名を含めた練習が始まりました!
各学年の紹介及び練習の様子です。
4月3日(木) 関東連盟開幕式 明治神宮野球場
今年度は春休み期間中ということで平日に行われました。神宮球場は冷たい雨の降り続けるあいにくの
天気でしたが、関東連盟に所属する数多くのチームと共に、鶴見シニアも参加してまいりました!
2月9日(土) 16(土) 大雪
記録的な大雪となったことから練習場所の確保や試合の準備の為、グラウンドでは雪かきを行いました。
バッティングゲージやブルペン屋根が積雪の荷重により破損してしまいしたが、その後父達により作業が
行われ、無事復旧いたしました。
1月25日(土) 26(日) 静岡遠征
今回の静岡遠征では、1日目は浜松南シニア様、2日目は焼津シニア様、
と2日間で合計5試合を行いました。
両シニアの皆さまには大変お世話になりました。ありがとうございました。
各選手がそれぞれ経験を積み、課題も見えてきました。
もうすぐ春季大会も開幕です。野球には遠征がつきもの。
公式戦に向けて、今回の遠征を糧に気を引き締めて頑張ろう!
2014年1月2日(木) 「グラウンド開き」を行いました!
新年を迎え、チームの躍進と今年も一年間無事に野球に打ち込める
ように、選手そして関係者一同揃ってグラウンド開きを行いました。
まずグラウンドを清め、OB父兄である住職による「祈祷」の後、
気持ちも新たに「鶴見シニア」の新年スタートとなりました!
また今年もたくさんのOBにお越し頂き、早速OB選手を交えての
紅白戦を行いました!大学生では関東学院大・共栄大・日体大、
高校生では桜丘・住吉・鶴見・平沼・星
槎国際湘南・東海大翔洋
・日大藤沢・日体荏原・福岡第一・法政二校などなど。
シニア選手達は高校生や大学生のプレーを間近で見ることができ、
その迫力に驚き、感激していました!OBの先輩方、ありがとうご
ざいました。 その後は、皆で手作りのお雑煮などを戴き、和やか
に新年をお祝いしました。
今年も、勝利を目指すことはもちろんですが、「鶴見シニア」の
チームが一丸となり、練習に励み、野球を通して成長できるよう
全員で頑張っていきます。
本年も、どうぞ宜しくお願いいたします!
(写真をクリックすると拡大します)